top of page
レッスンについて
当教室ではジャズピアノ、作曲、音楽理論、アレンジなどのレッスンをおこなっております。※グランドピアノ完備
レッスンは各コースとも60分×月2回のレッスンです(オプションで月3回レッスン、月4回レッスンのコースもあります)。また、教室レッスンの他に、出張レッスンも承っておりますので、ご希望の方はその旨お伝えください。
レッスンの概要は下記のとおりとなりますが、各コースをいろいろな組み合わせで学ぶことも可能です。例えばジャズピアノと音楽理論を同時に一回のレッスンで学んだり、作曲・編曲と音楽理論を同時に一回のレッスンで学ぶことも可能です。詳しくは当教室までお問い合わせください(リモートレッスンも対応しております)。
ジャズピアノ
・昔、ピアノを習っていたけれど、大人になった今、ジャズピアノに挑戦してみたい。
・ジャズ研や音楽サークルなどでピアノを担当しているが、さらにステップアップしてみたい。
・全くの初心者だが、ジャズピアノを演奏してみたい。
・ピアノでジャズの弾き語りに挑戦してみたい。
・子供にジャズピアノの素養を身につけさせたい。
・現在、クラシックピアノの講師をしているが将来、ジャズピアノのレッスンもしてみたい。

ジャズピアノを学んでみたいと思われる方のニーズや目的に合わせて
最適なレッスンを提供させていただきます。是非、お気軽にお問い合わせ
ください。
作曲・編曲 (アレンジ)
・独学で曲作りを楽しんでいるが、作曲や編曲を体系的に学んでみたい。
・自分の頭のなかに鳴っている音を再現できるようになりたい。
・クラシックの作曲に関しては勉強済みだが、ジャズ・ポピュラーの作曲技法を修得したい。
・小編成から大編成までのアレンジを学んでみたい。
・全くの初心者だが作曲や編曲の手法を勉強してみたい。
・バンドやコーラスグループに所属しているが、自分で作曲やアレンジをしてみたい。

様々な目的で作曲・編曲を学んでみたいと思われる方が
いらっしゃるかと思います。生徒さんのニーズや目的に合わせて最適なレッスンを提供させていただきますので、是非、お気軽にお問い合わせ
ください。
音楽理論
・普段、ギターやベースを弾いているが理論も学んでみたい。
・ロックやポップスを演奏しているが、ジャズ理論の要素も取り入れてみたい。
・クラシックの和声法は勉強済みだが、ジャズ系の理論を学んでみたい。
・一般的なポピュラー理論は修得済みだが、さらに先鋭的な理論も学んでみたい。
・簡単なコードなどは理解できるが、複雑なコードや音楽理論も理解できるようになりたい。
・コードやインターバルなど、よく分からないが、初歩から音楽理論を学んでみたい。

音楽理論を学んでみたいと思われる方のニーズや目的に合わせて
最適なレッスンを提供させていただきます。どのようなレッスンが
お望みなのか是非、お気軽にお問い合わせください。
指導者コース
・将来、ジャズピアノのレッスンや作曲・編曲等のレッスンをしてみたいとお考え
の方対象のレッスンです。
・普段、クラシックピアノのレッスンをされてる方で、将来的にジャズピアノの
レッスンもしてみたいと考えてらっしゃる方、あるいは既に音楽教室を運営されて
いる方で作曲・編曲のレッスンも開講してみたいとお考えの方、是非、ご相談
ください。
長年の音楽学校での講義・実技指導で培った指導方法やカリキュラムなど
お教えいたします。

指導者コースにご興味のある方、将来的にレッスンをしたい方、是非、お気軽にお問い合わせください。

copyright (c) Okura Music School All rights reserved.

bottom of page